帽子の楽しみ

 ファッションのなかで、一番最初に凝り始めたのが帽子だ。中2の冬、 父の友人がクリスマスプレゼントに帽子を買ってくれた。私が欲しいと言ったのか、彼が帽子をと言ったのか覚えていないが、若い編集者だった彼は私をデパートに連れて行き、黒のスエードのベレー帽を選んでくれた。売り場の年配の女性が上手なかぶり方を教えてくれ、その日1日帽子を被っていい気分だった私は、それ以来自分で帽子を買うようになった。2番目に手に入れたのはグリーンの毛糸のベレー帽で、高校時代にはカラス族といわれた黒づくめのファッションの差し色として被っていた。その後、映画でアヌーク・エーメのつば広のフェルト帽を見て憧れ、大きな帽子を被るようになった。以来ずっと帽子ファッションを楽しんできたが、30歳で子供が生まれてからはあまり帽子を被らなくなった。ところが、最近また帽子への情熱がよみがえってきている。  

 帽子を被ると独特の高揚感がある。年齢を重ね、自分の生活を自分で コントロールできるようになって、緊張感のない生活を送ろうと思えば できる今、帽子を被る楽しみを思い出してよかったと思う。私はファッ ションは生き方の表現だと思うので、背筋を伸ばしてしゃんと歩こうと 思わせてくれる帽子を被ろうと考えながら、時折帽子売り場をチェック している。

(2002年11月7日)


「ちょっと言わせて」目次へ戻る